【キクチ食堂六月2015】〜集まり〜


キクチ食堂、昨年は開催せずでした、
今年2015年、趣を変え、更にパワーアップ更にカオスなイベントとなります(笑
【キクチ食堂六月2015】〜集まり〜
フライヤーを
福島をモチーフとして紙雑貨を中心に制作活動している姉妹ユニット
「をしり」さんに作って頂きました。
依頼したのも遅く、かなり急がせてしまって申し訳なかったのですが
こんなに素敵でわかりやすくて親しみ感じるフライヤーを作っていただけて、本当に嬉しいです。
ありがとうございますm(__)m
「食堂」をテーマにした映像の部でもお姉さんの春日麻里さんに参加頂いています。
映像の部では他に
宇都宮から鈴木琢哉さん
キクチ食堂のロゴや動画、ヒゲの3人など素晴らしい作品の数々を生み出している
ヤブキユミさんにもご参加頂きます。
映像はキクチ食堂オープン後に正面の白い大きなボードに映し出す予定です。
今回をきっかけに映像に興味のある方は次回への参加を画策してください。
映像、ダンス、音楽、パフォーマンス、トーク、様々なジャンルのみなさんにご参加頂いて
そこに集いたい、何か感じ取りたい、そんな皆さんの場になればいいなと思います。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
【キクチ食堂六月2015】〜集まり〜
富や蔵
open11:00
close21:00
*フライヤー20:00closeとなっていますが21:00です。訂正。
入場料¥1000(フライヤー持参の方100円引き)
キクチ食堂六月2015開催します
キクチ食堂です!
今回は6月に開催します
【キクチ食堂六月2015 】
6/28(日) 場所はいつもの南東北総合卸センター内イベントホール
ハンドメイド部カフェ部、参加を募ります。
新たな部門として映像部が増えます。
詳細は後ほどお知らせいたします。
キクチ食堂六月2015 6/28開催
フェイスブックはこちら↓
https://www.facebook.com/Kikuchisyokudou

キクチ食堂六月告知ムービー
キクチ食堂六月の告知ムービーができました。
六月のポスター&チラシの世界をムービーにしました。
緑のポスターに登場する建物たち、
そして小さなあの子が動いている姿を是非見ていただきたいです。
※出展者のお名前は5/10までにお申し込みされた方となっています。
全員が入れられずにごめんなさい。
「キクチ食堂六月」
「キクチ食堂六月」です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2013年は6月9日(日)に開催いたします。
場所は「南東北総合卸センター内、イベントホール」を予定しています。
今までのキクチ食堂については是非過去のブログをご覧ください。
今までに開催された日にちと場所です。↓
2011年「キクチ食堂四月」~4月29日(南東北総合卸センタ-)
2011年「キクチ食堂十月」~10月23日(猪苗代 学びいな)
2012年「キクチ食堂四月」~4月29日(猪苗代 学びいな)
お問い合わなどMAPLE 菊地までお願いいたします。

キクチ食堂でまた皆様とお会いできるのを心の底から楽しみにしています。
そして2013年一月一日にこのご報告ができるということに少し驚き、興奮しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
2013年「キクチ食堂六月」一同
「キクチ食堂・梅雨」はじまります

あめあめ ふれふれ かあさん が
じゃのめで おむかい うれしいな
ピッチピッチ チャップチャップ ランランラン
というわけで
ムムムのお知らせ
6月6日より
『キクチ食堂・梅雨』
はじまります
期間 2012年6月6日(水)~6月30日(土)
場所 めえぷる 桑野3丁目13‐13 カフェテラスバー「四季」斜め向かい
時間 10:00〜19:00
メニューは随時お知らせ致します。
しばしお待ちくださいませ。
Organizer めえぷる
Naming ATOM COFFEE ROASTER
Design yumiyabuki
ゆるフォト展@学びいな

前回も告知させて頂きました通り、キクチ食堂四月でゆるフォト展を開催します。
1dayのみの展示です*
開催日 4月29日(日)
場 所 猪苗代「学びいな」
時 間 10:00open 16:00close
入場無料
--------------------------------------------------------------------------------
そしてそして、テーマが決定致しました。
「至福の時」でございます。
あったかいお布団の中、焼き肉をお腹いっぱい食べているとき
ちょっとお高めのお酒を飲んでいるとき、大好きな人と一緒のご飯、、、
などなどなど、、
至福のときの瞬間の顔でも、物でも、なんでもOKです!
自由に撮って応募してください!
ケータイカメラ、デジカメ、スマートフォンカメラ、一眼レフ…問いません。
印刷方法も自由でございます。
見ているこっちまでシアワセになれちゃう写真、待ってます!
--------------------------------------------------------------------------------
サイズ:A4 サイズ以内。一人 1 作品まで。(額縁、写真立て等不可)
出展料:100 円
期 日:2012.4.20. までに下記住所に郵送または持ち込み(郵送代はご負担・着払い不可)
写真の裏にはかならずキャプションを貼ってください。
住所/郡山市桑野 3-13-13 めえぷる「ゆるフォト展」 宛
こちらの要項をごらんください。
または、メールより
info@momocollage.com
*
ゆるフォト展、テーマは至福の時。
私(めえぷる)にとっての至福のときは、バスタイムですかね~^^
ご連絡、お申し込み、お気軽にお待ちしています!
『キクチ食堂四月』開催のお知らせ
(キクチ食堂四月としては二回めのイベントなので(二)としています。今のところ)
開催日 4月29日(日)
場 所 猪苗代「学びいな」
時間 10:00open 16:00close
入場無料
担当 ハンドメイド:めえぷる
飲食:atom coffee roaster
パフォーマンス・webその他:yumiyabuki
※ハンドメイド作家さま募集
出店料:¥3000(めえぷるに現在Boxをお借りいただいている方)
¥4000(その他の方)
ブース広さ:180x150(予定)
心を込めた、楽しい、デパートの屋上みたいなイベントにしたいとイメージしています。
いろいろこれからまた決まり次第ご報告させて頂きたいと思います。
お問い合わせお申し込みはめえぷるまでお願いします。
めえぷる連絡先 09029520659
メール:kikuchisyokudou@gmail.com
どうぞよろしくお願い致します!


「おしゃまなマーシェ」上映会日程変更について

2月19日(日)を予定していました
yumiyabuki作品「おしゃまなマーシェ」の上映会の日程が変更となりました。
準備整い次第また皆様にご報告させて頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願い致しますm(_)m
「キクチ食堂・前」本日カフェの日です。
おいしいものが並びますよ♪
そして「ゆるフォト展」・・思い思いの素敵な写真をお楽しみください。
anzu-to-sumomoさんの「ブドウハイツ」
こちらもブドウハイツの住人たちがウキウキして皆さんを待っています^^
「キクチ食堂・前」
足元気をつけてお越し下さいませ。
キクチ食堂十月 ワークショップ②

はじめまして!「にっこり荘」と申します。
普段は、日光東照宮のちかくで、旅人向けの素泊まり宿を営んでおります♪
5年ほど前に、本場タイのプーケットの神院で勉強しタイ古式マッサージの免許を取得。
宿でも、マッサージ屋さんをやっております。
毎月30日には、お庭でちいさな青空手づくり市"ココロ商店。"も、開催しています。
結局ナニ屋さんなの?と、思われそうですが
楽しいことを、やりたいことを…
わくわくしながら、毎日を過ごすのをモットーとし、
たくさんの、仲間に支えられて暮らしています。
世界遺産エリアから徒歩1分のところにありながら日光らしからぬ、にっこり荘ではありますが、
日光へお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さいませ♪
キクチ食堂さんでは、
イベント限定のマッサージコースをご用意して
お待ちしております!
HP:
http://nikkorisou.com
*ワークショップ①で紹介しているとんぼ玉制作の「エカト」さんと共に
日光より、参戦です!

ぬり絵セラピーをさせていただきます。”hoshi”です
「色は心の言葉」
ぬり絵をすると脳に刺激を与え、リラックス効果や若返りの効果があります
自由にぬり絵を楽しんで頂いたあとにセッションを行います。
塗った色で自分の心と向き合い「今」の思いを知り明日へ、未来へよ繋いでいきましょう
心まぁ~るく笑顔になれるお手伝いを致します。
大人も子供も楽しめる「ぬり絵」となっています
1枚 500円
http://ameblo.jp/ankh-hoshi/entry-11036582856.html
ecocoro factoryです。

自然いっぱいの猪苗代で二人の娘とパパちゃんと、のんびりなような、
忙しいような毎日をおくっています。
紙バンドくらふとは娘の幼稚園でのバザーの商品作りが始まりでしたが、
作る楽しさと使う嬉しさで大好きになりました。
今ではくらふとママ友も増え、手作りの時間を楽しんでいます!
当日、子供が持っているカゴバッグを作るワークショップをします。
どうぞお気軽にご参加ください!
2011年10月16日 Posted by キクチ食堂 at 22:58 │Comments(0) │おしらせ
キクチ食堂十月。旗を作ります。

キクチ食堂十月
旗を作ります。
お題は「食堂」
100x150くらいの布にぺたぺた貼っていきます。
針と糸で縫ってもらってもOKです。
モチーフも用意しておきますが自分の好きなものをチョキチョキと切って
くっつけてもいいですよ^^(布も用意していきます)
食堂のイメージっていろいろですが、なんでもいいんです。なんでも。
皆さんの手の加わったものができあがれば。。
ちびっこはお母さんと一緒にやってくださいね♪
*******
お知らせです。
貸出のテーブルの大きさは180x45となります。
10月21日(金)午後1時より学びいなにて設営のお手伝いを
していただける方を募集中です。
午後からになるので難しいかとは思うのですが
ご都合のつく方もしいらっしゃいましたらめえぷるまでご連絡ください。
よろしくお願い致します。
連絡先 090 2952 0659
Email fremamaple_zakkaya@yahoo.co.jp
菊地まで。
*******
キクチ食堂十月in学びいな
10月23日(日)
10:00~16:00
入場無料
2011年10月03日 Posted by キクチ食堂 at 15:50 │Comments(0) │おしらせ
「キクチ食堂十月」会場、学びいなへのアクセス
磐越自動車道 猪苗代磐梯高原ICからおよそ10分。
ICを出て右折→一本道です。
7号線を左折→まっすぐ進むと左手に存在感たっぷりに会場「学びいな」が現れます。
信号を左折→到着
「キクチ食堂十月」は、皆さんのご来場を心からお待ちいたしております。
お誘い合わせの上お越しください。
節車にご協力願います。
キクチ食堂十月
10月23日 (日) 1day open
10:00~16:00 入場無料
めえぷる
2011年09月13日 Posted by キクチ食堂 at 22:08 │Comments(4) │おしらせ
キクチ食堂十月。詳細のお知らせです。
場所の変更に伴い、日程もかわりました。
大変ご迷惑をおかけしています。
純粋に、皆様に楽しんで頂ける空間を作ろうというポリシーのもと、
キクチ食堂としては2度目のイベント開催となります。
******
「キクチ食堂十月」 ハンドメイド、他様々な企画を織り交ぜたイベントです
開催日 10月23日(日)
時 間 10:00~16:00
場 所 猪苗代 「学びいな」
〒969-3123 福島県耶麻郡猪苗代町字鶴田141番地1
TEL:0242-72-0180
■お車でお越しの方
・磐越自動車道「猪苗代磐梯高原IC」から10分程度
■電車でお越しの方
・JR猪苗代駅で下車。(駅からタクシーで5分程度)
イベント参加希望者さまへ
* 1ブース ¥2500 180x180
* テーブル(250円) 椅子(100円)ご希望の場合お申し込みの際にお申し付けください。
* 9時搬入~17時撤収
* フライヤーをご用意いたしますのでお友達などへ配布をお願いしたいです。
* ゴミの持ち帰りにご協力ください。
* 10月15日までにお申し込みください。
* 歌ったり踊ったりします。
* お子様も歌ったり踊ったりします♪
* 少しお勉強もできます。
* 記念撮影しますので最後まで残ってください。
* 高速道路などご利用の場合お気をつけてお越しください。
* こんなことやりたいんだけど。という方、なんでもおっしゃってください。
* お気軽にご質問ください。
* お問い合わせ メールfremamaple_zakkaya@yahoo.co.jp
連絡先 09029520659
* これ以外に気がついたことや企画として行うことなど
ブログにのせていきます。よろしくお願い致しますm(_)m
前回キクチ食堂四月の様子

記念撮影

大声大会

朝のラジオ体操

お話会

ありがとう福島プロジェクト


カフェブース
2011年08月09日 Posted by キクチ食堂 at 22:19 │Comments(0) │おしらせ
キクチ食堂十月 お知らせです。

こんばんは。キクチ食堂十月です。
お知らせがあります。
重ね重ねの変更で大変申し訳ないのですが
キクチ食堂十月は、場所を変更して開催する運びとなりました。
場所は猪苗代「学びいな」。
開催日も変更となります。
追ってご案内いたします。
「学びいな」へのアクセス↓
http://www.town.inawashiro.fukushima.jp/taiken/access.html
広くて新しく、行ったその日はホールで小学生が合唱の練習をしていました。
ちょうど雲がかかってしまっているのは磐梯山です。
暑い日で、お子様連れが水遊びをしていました。
のどかでした。
詳しいご案内は近日中に致します。
大変ご迷惑をおかけして恐縮しています。
申し訳ありません。よろしくお願い致します。
めえぷる
2011年08月07日 Posted by キクチ食堂 at 22:05 │Comments(0) │おしらせ
キクチ食堂十月 日程変更のお知らせ

キクチ食堂十月、日程の変更があります。
開催日、10月1日、2日の2dayとしていましたが
10月2日(日)1日のみの開催となります。
よろしくお願いします。
キクチ食堂十月
開催日 10月2日(日)
時 間 10:00~16:00
(出店者のみなさまは9時搬入17時撤収です)
出店料 2500円
ブース広さ 180x180
場 所 二本松市市民交流センター
〒964-0917本町二丁目3番地1
電話 0243-24-1215
お申し込みお問い合わせはめえぷる(菊地)まで。
携帯番号 090 2952 0659
メールアドレス fremamaple_zakkaya@yahoo.co.jp
7月25日より店舗移転のため電話が通じませんので、
携帯、またはメールにてご連絡ください。
*******
開催まで70日あまり。
前回の四月の記憶の新しいうちに十月の開催です。嬉しい♪
これから決まっていくこと、十月のなかで開催されるスペシャルなこと。
探していって、誰かにも見つけてもらって広げていきます。
yudacoffee(飲食、その他)
ヤブキユミ(フライヤー)
めえぷる(ハンドメイド、その他)
2011年07月21日 Posted by キクチ食堂 at 17:06 │Comments(0) │おしらせ
キクチ食堂十月 出店者募集~

キクチ食堂十月 出店者さま募集致します。
開催日 10月1日(土) 2日(日)
時 間 10:00~16:00
場 所 二本松市市民交流センター
駐車場有 1時間無料(出店者の皆様にはご不便をおかけしないよう検討中です)
〒964-0917本町二丁目3番地1
電話 0243-24-1215
ブース広さ 180x180
出店料 ¥2500
****
キクチ食堂十月は二本松市市民交流センターに場所をお借りして開催いたします。
郡山からバイパスで30分程、福島市からも30分程の場所です。
二本松は坂の多い城下町。
背後にはこんもりとした山。
昭和が色濃く残る街並み。
訪れる回を重ねるごとにじんわりとなじんでいく雰囲気がある街。
イベント場所となる二本松市民交流センターは2年ほど前に建てられた建物で
今月からは避難していらっしゃる方が浪江焼きそばのお店をオープンさせ、
連日賑わっています。
二本松に開催場所を決めた理由。
今思えば不思議な気もするのですが、本当にひょんなところからつながりができ、
何度か二本松を訪れ、いろんな質問を投げかけ、そのたびに親身に答えていただき、
そして私たちの趣旨を理解してくださり、事細かくお付き合いしていただいて後押しをしてくださる方に
出会えたというところがとても大きいのです。
郡山からは少し離れてしまい、ご不便をおかけするかもしれませんが、
皆様の参加をお待ちしております。どうぞよろしくお願い致しますm(_)m
【よ】
お問い合わせはめえぷるまで。
024-954-3712
2011年07月06日 Posted by キクチ食堂 at 21:21 │Comments(0) │おしらせ
キクチ食堂十月

キクチ食堂十月
10月初旬の開催を目指しています。
10月は何かと行事が多い時期ですね。
万象繰り合わせの上、ぜひに。
(よく学校からのお便りに書いてありますよね。バンショウクリアワセ)
ゆみちゃんが作ってくれたこの表紙。
素敵。
場所はメンバーのゆだちゃんのお店。atomcoffee
2月の頃。
【よ】
2011年07月01日 Posted by キクチ食堂 at 21:42 │Comments(0) │おしらせ
キクチ食堂十月

キクチ食堂四月。終わってからまだ2ヶ月しか経っていないというのに
季節は移り、夏を迎えようとしています。
私たちも同じ場所にとどまるわけにはいかず、
十月を目指してまた様々なつながりを作っていきたいと想い募らせています。
告知といっても何も決まっていないのです。意気込みだけ。
6月中にはお知らせしたいと思いつつもう30日。6月最終日!
まずは最初のひとつ、十月にやるよ、的なお知らせとなりました。
開催日、場所、などなど決まり次第この場でお知らせしていきます。
よろしくお願い致します。
【よ】
2011年06月30日 Posted by キクチ食堂 at 18:50 │Comments(0) │おしらせ
キクチ食堂四月 お知らせ


入場料、中学生以下は無料となります。
楽しい企画、これからお知らせしていきますね

お楽しみに♪
2011年04月08日 Posted by キクチ食堂四月 at 10:31 │Comments(0) │おしらせ
キクチ食堂四月



正方形の小さなチラシですが、もしお手許に届きましたら
ご一読願えればうれしいです。
キクチ食堂四月
4月29日(金)昭和の日 1day open
2011年04月06日 Posted by キクチ食堂四月 at 20:32 │Comments(0) │おしらせ
その場所
今度のイベント場所はこんな感じ。
体育館(?)
管理しているところの事務のとても感じのいい優しい女性は
体育館,とこちらが言うと、イベントホールですね?と言い直します。^^;
・・・なので、体育館もとい、イベントホール♪ ステージ付き!
広さは昨年開催したビックパレットの約半分くらい。
地震の影響はなかった模様です。
当初の計画通りにはいかない感じですが、
やります。
あせらずともその日はやってくると確信しています。
今日、ある方とお話をして、ちょっとお願い事を。
その中でスケジュール調整などしていたら、その方は
「よし、当面の目標ができた。」と言ってとても満足気なお顔。
当面の目標・・・・。
それかね?それだ。
なんでもいいからちょっとずつスケジュールとやらをいれていこう。
ちょっとしたプレッシャーを自分に与えていこう。
べらべらいっぱいお話して、ご迷惑だったかな~><
人と話すといろんなこと感じて勉強になることばかりですね
と、そんな1日。
キクチ食堂って、なんかやっと耳に慣れてきた。アハハ
【よ】