キクチ食堂四月 MOMOKOさん

郡山でグラフィックデザイナーとして活躍しているMOMOKOさん。
福島県を鮮やかな花で覆いつくしたポストカード。

お子さんの写真をコラージュして欲しいというご依頼も当日受け付けます。
その場で写真を撮っても、写真をお持ちいただいても。
後日お送りさせて頂きます。


蝶とお花でコラージュ

ポストカード

便箋と封筒。
開封するときなんだかドキドキしてしまいそうuu*
MOMOKOさんより。
画像の便箋とポストカードが販売のものです。ほか、別種類もございます。
画像のコラージュ作品は、コラージュ作品例で
自分や、子供さんなどコラージュしてほしいなっていうひとを募集します。その例の作品です。
その場で写真を撮ってもいいですし、
写真がある場合はその場でお受けしたり(名刺交換などをして)
あとで送っていただくような形になります。
写真がある場合はその場でお受けしたり(名刺交換などをして)
あとで送っていただくような形になります。
ポストカードサイズ 2枚 1000円。
A4サイズ 1枚 1600円
A3サイズ 1枚 2500円
印刷費、デザイン費として。
額代200円から。
送料等要相談。
郡山市で様々な輪を広げているMOMOKOさん。
当日お気軽にブースへお立ち寄りくださいませ。
*****
キクチ食堂四月
4月29日(金)昭和の日
10:00open 16:00close
入場料¥200
参加者募集中詳しくはめえぷるまで
024-954-3712
fremamaple_zakkaya@yahoo.co.jp
2011年04月20日 Posted by キクチ食堂四月 at 15:00 │Comments(0)
キクチ食堂四月 ハンドメイド部 R*ecoさん

R*ecoさん
新しくアトリエ兼のミニshopをopenさせたR*ecoさん
いつもいつも素敵な作品をありがとうございます。

人気商品です。


R*ecoさんといえば確かなセンスと技術で次々と作品を生み出していらっしゃいます。
お話していつもその熱心さに私も見習わねばと、そのときには思うのです^^;
チャーミングなお2人の世界をどうぞキクチ食堂四月でもお楽しみください。
*****
キクチ食堂四月 4月29日(金)昭和の日
南東北総合卸センター内イベントホール
10:00open 16:00 close
入場料¥200 中学生以下無料
参加お申込みお問い合わせはめえぷるまで
024-954-3712
桑野4-4-58MKガーデンビル2F
2011年04月19日 Posted by キクチ食堂四月 at 23:29 │Comments(0)
ありがとう福島プロジェクト

ありがとう福島プロジェクト
幼い3人の子の母 mikttymamaがたちあげたプロジェクトです。
詳しい内容はリンク先のmikittymamaのブログを読んでいただきたいと思います。
mikttymamaの愛がこの行動を起こさせてのだな、と実感できる内容です。
ぜひ、たくさんの皆様に読んでいただきたいです。
mikttymamaはキクチ食堂四月のイベントの中で
子ども達に向けて
mikttymamaの「こどもとやさいのはなし」を開いてくださいます。
農業国ふくしま。
この土地からたくさんのおいしい野菜が生み出され、私たちはそれを当たり前のように食べ、
大きくなりました。
どんなお話が聞けるのか、どうぞ楽しみにいらしてくださいね^^
お子様は音が出る物を持って(カスタネットでも鈴でも棒とバケツでも)お越し下さい。
ヤブキユミさん率いる音楽隊の一員になって会場を練り歩きましょう^^
「上を向いて歩こう」と「アンパンマンマーチ」を演奏します!!!
*****
キクチ食堂四月
4月29日(金)昭和の日
10:00open 16:00close
入場料200円(中学生以下無料)
カフェ、ハンドメイド、フリマ、音楽、パレード、各ワークショップ
2011年04月19日 Posted by キクチ食堂四月 at 14:08 │Comments(0)
飲食ブース 『cafe shizuku』
飲食ブース 『cafe shizuku』
郡山市日大通りにあります、お餅・おこわが食べられるカフェ『cafe shizuku』です。自家栽培の米、野菜、豆をつかったメニューを提供しています。キクチ食堂では、豆おこわなどを提供させて頂きたいと思っています。
幸せのしずくが皆様に降りそそぎますように、、、願いを込めて。
当日、とても楽しみにしております。
『cafe shizuku』郡山市田村町金屋字上川原97
郡山市日大通りにあります、お餅・おこわが食べられるカフェ『cafe shizuku』です。自家栽培の米、野菜、豆をつかったメニューを提供しています。キクチ食堂では、豆おこわなどを提供させて頂きたいと思っています。
幸せのしずくが皆様に降りそそぎますように、、、願いを込めて。
当日、とても楽しみにしております。
『cafe shizuku』郡山市田村町金屋字上川原97

2011年04月18日 Posted by キクチ食堂四月 at 17:28 │Comments(0)
キクチショクドウシガツです。
こんばんは。「キクチ食堂四月」です。(キクチショクドウシガツです。)
本来なら「キクチ食堂」と「四月」は切り離すのが普通ではないですかね?
あたかも”キクチ食堂四月”さんという人がいるかのよう。
”キクチショクドウシガツ”です。はじめまして、よろしくお願いします(笑)
今週号のウィークリーに広告を出させて頂きました。
やはり、キクチ食堂四月は漠然としていて
食堂なの?食べ物やさんがくるの?と聞かれます。
予算の都合上小さい枠の中に、入れたい情報を詰め込むのは難しいです。。
だけれど、『キクチ食堂四月』は限られた人たちではなく、
限定されたイベントでもなく、
様々なメニューが揃う食堂なんです。
【よ】

キクチ食堂4月
4月29日(金)昭和の日 1day open
南東北卸団地内 イベントホール
10時オープン16時クローズ
入場料 200円 中学生以下無料
カフェ、ランチ、ハンドメイド、フリーマーケット、子供たちのワークショップ
音楽、パレード。。。いろいろ楽しい♪
ぜひお越しくださいませ。
出展者募集中~!!
お問い合わせは めえぷる まで。
954-3712
fremamaple_zakkaya@yahoo.co.jp
本来なら「キクチ食堂」と「四月」は切り離すのが普通ではないですかね?
あたかも”キクチ食堂四月”さんという人がいるかのよう。
”キクチショクドウシガツ”です。はじめまして、よろしくお願いします(笑)
今週号のウィークリーに広告を出させて頂きました。
やはり、キクチ食堂四月は漠然としていて
食堂なの?食べ物やさんがくるの?と聞かれます。
予算の都合上小さい枠の中に、入れたい情報を詰め込むのは難しいです。。
だけれど、『キクチ食堂四月』は限られた人たちではなく、
限定されたイベントでもなく、
様々なメニューが揃う食堂なんです。
【よ】

キクチ食堂4月
4月29日(金)昭和の日 1day open
南東北卸団地内 イベントホール
10時オープン16時クローズ
入場料 200円 中学生以下無料
カフェ、ランチ、ハンドメイド、フリーマーケット、子供たちのワークショップ
音楽、パレード。。。いろいろ楽しい♪
ぜひお越しくださいませ。
出展者募集中~!!
お問い合わせは めえぷる まで。
954-3712
fremamaple_zakkaya@yahoo.co.jp
2011年04月14日 Posted by キクチ食堂四月 at 23:19 │Comments(0) │雑記
キクチ食堂四月準備室

『キクチ食堂四月』では昨年のめえぷる展でもお世話になった
サンジュリアンさんに女性ボーカルの方をお迎えし、
お2人のギターとウッドベースで
素敵な音楽を聴かせてくださいます。
今日のキクチ食堂準備室では
昭和歌謡を主に聴かせて頂きました。
なんか一緒に口ずさむこともできるし。
みんなで歌える歌をみんなで歌っちゃうのもこの際だから、
会場も丁度いい広さだし、いいなーなどと
浸りました(^^)
気さくなお2人とはいつも話しがはずんで、
まだ数回しかお会いしていないけれど、
ずっと知り合いだったみたいに感じさせてくれる
お茶目で大人な雰囲気で、
いらっしゃって下さる皆様もきっとファンになってくださることと思います。
どうぞ、お楽しみに!
サンジュリアンさんに女性ボーカルの方をお迎えし、
お2人のギターとウッドベースで
素敵な音楽を聴かせてくださいます。
今日のキクチ食堂準備室では
昭和歌謡を主に聴かせて頂きました。
なんか一緒に口ずさむこともできるし。
みんなで歌える歌をみんなで歌っちゃうのもこの際だから、
会場も丁度いい広さだし、いいなーなどと
浸りました(^^)
気さくなお2人とはいつも話しがはずんで、
まだ数回しかお会いしていないけれど、
ずっと知り合いだったみたいに感じさせてくれる
お茶目で大人な雰囲気で、
いらっしゃって下さる皆様もきっとファンになってくださることと思います。
どうぞ、お楽しみに!

『キクチ食堂四月』
4月29日(金)昭和の日
南東北卸センター(郡山市喜久田町卸1丁目1-1)内イベントホールにて。
入場料 ¥200(中学生以下無料)
出展者募集中(ハンドメイド、フリマブース ¥2500 180x150)
お問い合わせ先 めえぷる 024-954-3712
メール fremamaple_zakkaya@yahoo.co.jp
4月29日(金)昭和の日
南東北卸センター(郡山市喜久田町卸1丁目1-1)内イベントホールにて。
入場料 ¥200(中学生以下無料)
出展者募集中(ハンドメイド、フリマブース ¥2500 180x150)
お問い合わせ先 めえぷる 024-954-3712
メール fremamaple_zakkaya@yahoo.co.jp
2011年04月13日 Posted by キクチ食堂四月 at 21:35 │Comments(0) │準備室
飲食ブース 『hand made jam 2pot]』
『hand made jam 2pot』
こんにちは。『hand made jam2pot』です。季節のおいしい国産の果物、野菜を使って無添加ジャムをつくっています。安心して召し上がって頂くように、ひとつひとつ丁寧なジャム作りを心がけています。たくさんのジャムの種類を持っていきたいと思います。4月29日・キクチ食堂四月で皆様にお会いするのを楽しみにしております。
こんにちは。『hand made jam2pot』です。季節のおいしい国産の果物、野菜を使って無添加ジャムをつくっています。安心して召し上がって頂くように、ひとつひとつ丁寧なジャム作りを心がけています。たくさんのジャムの種類を持っていきたいと思います。4月29日・キクチ食堂四月で皆様にお会いするのを楽しみにしております。
2011年04月08日 Posted by キクチ食堂四月 at 19:58 │Comments(0)
キクチ食堂四月 お知らせ


キクチ食堂四月
入場料、中学生以下は無料となります。
楽しい企画、これからお知らせしていきますね
お楽しみに♪
入場料、中学生以下は無料となります。
楽しい企画、これからお知らせしていきますね

お楽しみに♪
2011年04月08日 Posted by キクチ食堂四月 at 10:31 │Comments(0) │おしらせ
キクチ食堂四月



「キクチ食堂四月」のチラシが届きました。
正方形の小さなチラシですが、もしお手許に届きましたら
ご一読願えればうれしいです。
キクチ食堂四月
4月29日(金)昭和の日 1day open
正方形の小さなチラシですが、もしお手許に届きましたら
ご一読願えればうれしいです。
キクチ食堂四月
4月29日(金)昭和の日 1day open
2011年04月06日 Posted by キクチ食堂四月 at 20:32 │Comments(0) │おしらせ
飲食ブース 『iijima market』
『iijima market』
コンセプトはシンプルな素材でつくる、お菓子のおもてなし。ショートブレッド・クッキー等の焼き菓子を提供させて頂きます。
〇那須のカフェで菓子・ケーキを担当したiijimamarketさんがイベント初出店。
コンセプトはシンプルな素材でつくる、お菓子のおもてなし。ショートブレッド・クッキー等の焼き菓子を提供させて頂きます。
〇那須のカフェで菓子・ケーキを担当したiijimamarketさんがイベント初出店。
2011年04月05日 Posted by キクチ食堂四月 at 18:59 │Comments(0)
飲食ブース 『焼き菓子 粉屋』
『焼き菓子 粉屋』
できるだけ国産材料で、添加物を使わずに、素材の味と食感を大切にシンプルな焼き菓子をつくっています。栃木の自然の中、焼き菓子や天然酵母パンを実験中。
お菓子という種で、人を笑顔にできたら嬉しいです。
自家製酵母のざっくりスコーン

ざくざくクッキー

バナナの焼きケーキ
できるだけ国産材料で、添加物を使わずに、素材の味と食感を大切にシンプルな焼き菓子をつくっています。栃木の自然の中、焼き菓子や天然酵母パンを実験中。
お菓子という種で、人を笑顔にできたら嬉しいです。
自家製酵母のざっくりスコーン

ざくざくクッキー

バナナの焼きケーキ

2011年04月05日 Posted by キクチ食堂四月 at 10:34 │Comments(0)
飲食ブース 『yudacoffee』
飲食ブース担当yudacoffee湯田英史です。飲食ブース出店者の方々を紹介させて頂きます。まずはyudacoffeeの紹介から。
那須でatom coffee roaster というコーヒー屋をやっているyudacoffeeと申します。特性あるコーヒーを、コーヒープレスで提供させて頂いております。4月8日に新豆入荷し、キクチ食堂ではsingleoriginパプアニューギニア・サンタアニタを提供させて頂く予定です。ハチミツのような甘さのあるキャラクターをお楽しみ頂ければと思います。yudacoffeeではプレスのコーヒーと、豆販売をおこないます。豆販売は数量限定となりますので事前ご予約も承ります。マイカップやタンブラーをご持参頂くとちょっといいことあります。南会津南郷出身yudacoffee、よろしくお願い致します。
<告知>4月17日(日)にatomで試飲会をおこないます。販売豆含む十種近くの世界のコーヒーをお楽しみ頂けます。よろしかったらごお気軽に参加くださいませ。お申込みはyudacoffee@gmail.comまで。

那須でatom coffee roaster というコーヒー屋をやっているyudacoffeeと申します。特性あるコーヒーを、コーヒープレスで提供させて頂いております。4月8日に新豆入荷し、キクチ食堂ではsingleoriginパプアニューギニア・サンタアニタを提供させて頂く予定です。ハチミツのような甘さのあるキャラクターをお楽しみ頂ければと思います。yudacoffeeではプレスのコーヒーと、豆販売をおこないます。豆販売は数量限定となりますので事前ご予約も承ります。マイカップやタンブラーをご持参頂くとちょっといいことあります。南会津南郷出身yudacoffee、よろしくお願い致します。
<告知>4月17日(日)にatomで試飲会をおこないます。販売豆含む十種近くの世界のコーヒーをお楽しみ頂けます。よろしかったらごお気軽に参加くださいませ。お申込みはyudacoffee@gmail.comまで。

2011年04月05日 Posted by キクチ食堂四月 at 09:03 │Comments(0)
思うこと。
なんと、雪が舞っていますね!
震災後、お天気も落ち着きません。
毎日見る安達太良山は何も変わらず、悠々と構えています。
憎たらしいくらいです。
毎日・・・毎日、何を思い、何を感じて過ごしたらいいのでしょうね。
毎日がとても大事です。実感です。
日常を取り戻したいとこれほど思ったことはないのではないでしょうか。
大きなものを失ってしまった。。。と。
私自身、何をどうしていいのか、一日のうちに何度も浮いたり沈んだり。
だけれど、進んでいくしかありませんね。
時間はおかまいなしに流れていきます。
どんどんどんどん、それこそ安達太良山のように、悠々と。
4月29日に開催することに決めた 「キクチ食堂四月」
なぜ今?
今はできない。
もっと落ち着いたら。。
自分のなかでグルグルまわりました。
出展してくださるという方々の声はとても前向きで、励まされます。
今だから、普通にやろうよ、めえぷるさん。
やらないの?やろうよ、めえぷるさん。
みんな強い。。実は私が一番弱かった。。。
出展するために、何もなくてもいいんです。極端ですが。
その日、その場所に、目的を持った人間たちが集まる。
その場に参加する。
その場を楽しむ。その時間を共有する。
そして、つながっていければ。
もちろん、いらっしゃっていただけるお客様も一緒です。
何の気負いもありません。
今こそお互いを認識しあい、励ましあい、泣き合い、笑いあいましょう。
一日だけの、そんな場所です。
「キクチ食堂四月」
きっと、その場の空気を吸った皆さんにとって、忘れられない記憶となるはずです。
暖かい時間を共有しましょう。
そして、メンバーヤブキユミさんは今回お休みと、お伝えしていましたが、
やっぱり、ユミちゃんがいないと何もできない、と泣きついて、
いろいろお願いごとをしています^^;
当日も何か楽しげなことを企画していますよ

参加のお問い合わせ、お申し込みは”めえぷる”までお願いいたします。
TEL 024-954-3712
住所 郡山市桑野4-4-58 MKガーデンビル202
メールアドレス fremamaple_zakkaya@yahoo.co.jp
Twitter @kikuchi_syokudo @frema_meeple @atomcoffee
震災後、お天気も落ち着きません。
毎日見る安達太良山は何も変わらず、悠々と構えています。
憎たらしいくらいです。
毎日・・・毎日、何を思い、何を感じて過ごしたらいいのでしょうね。
毎日がとても大事です。実感です。
日常を取り戻したいとこれほど思ったことはないのではないでしょうか。
大きなものを失ってしまった。。。と。
私自身、何をどうしていいのか、一日のうちに何度も浮いたり沈んだり。
だけれど、進んでいくしかありませんね。
時間はおかまいなしに流れていきます。
どんどんどんどん、それこそ安達太良山のように、悠々と。
4月29日に開催することに決めた 「キクチ食堂四月」
なぜ今?
今はできない。
もっと落ち着いたら。。
自分のなかでグルグルまわりました。
出展してくださるという方々の声はとても前向きで、励まされます。
今だから、普通にやろうよ、めえぷるさん。
やらないの?やろうよ、めえぷるさん。
みんな強い。。実は私が一番弱かった。。。
出展するために、何もなくてもいいんです。極端ですが。
その日、その場所に、目的を持った人間たちが集まる。
その場に参加する。
その場を楽しむ。その時間を共有する。
そして、つながっていければ。
もちろん、いらっしゃっていただけるお客様も一緒です。
何の気負いもありません。
今こそお互いを認識しあい、励ましあい、泣き合い、笑いあいましょう。
一日だけの、そんな場所です。
「キクチ食堂四月」
きっと、その場の空気を吸った皆さんにとって、忘れられない記憶となるはずです。
暖かい時間を共有しましょう。
そして、メンバーヤブキユミさんは今回お休みと、お伝えしていましたが、
やっぱり、ユミちゃんがいないと何もできない、と泣きついて、
いろいろお願いごとをしています^^;
当日も何か楽しげなことを企画していますよ


参加のお問い合わせ、お申し込みは”めえぷる”までお願いいたします。
TEL 024-954-3712
住所 郡山市桑野4-4-58 MKガーデンビル202
メールアドレス fremamaple_zakkaya@yahoo.co.jp
Twitter @kikuchi_syokudo @frema_meeple @atomcoffee